それは、朝ご飯の直後

バッチリ成功

保存はもちろん、病院の容器に入れて、保冷剤で挟んで
ビニール袋は2重。更に大きめの保冷剤を入れて・・・
更に更に、冷蔵庫へ。
(先生がそれがベストだと・・)
9時の開院と同時に検査へ出しました。
マナは家で待機です。
(必要があったときだけ、連れて行くつもりで・・)

結果は・・結晶(ストロバイト)は、消えてました

(大きい親玉がいると厄介ですが・・・by.Dr)
心配なこと言ってくれますねぇ・・。
でも、ま、今回は出てないので、少し安心です。
スターターの食事だけでコントロール出来てるので、
このままの食事を続けて、次は1ヶ月後に検査でいいそうです。
よかったね、マナ。
ラベル:検査
【関連する記事】
みけっちさん、お疲れ様です。
でも、本猫さんが何も気づかないうちにOKになってくれれば、気苦労も報われますよね。
マナちゃんの結晶が消えていてよかったですね!
それにしても、みけっち家のみなさんは早起きだにゃ〜。
うちは5時半だとまだ全員寝てます。
(って、もしかしたら人間だけかもしれないけど(^^;))
なのに、レスが遅くなって、ごめんなさい!!
MMMさん>そうですね!マナは食事の味が変わってラッキー♪ぐらいにしか思ってないかもです。
体質で結晶が出来やすいんですね。
どんさん>ありがとうです!
消えてなかっら、薬の服用になったかも・・
なので、ホッとしました。
どんさんもお仕事、お疲れ様でした!